※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2022年6月22日
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪ アイキャッチ画像は月替わり 今月は、lavender ♪
--- 今日の記事は ここから! ---
ブログエッセイストのなりさらりです。
お仕事用リュックのこと、その3です。
過去記事は、こちら ↓↓
衣食住の《衣》お仕事用リュック / ACE スリファムバーテクトにまつわること その1
衣食住の《衣》お仕事用リュック / ACE スリファムバーテクトにまつわること その2
今日は「その3」ですが、この記事の前から登場しているこの「ACEスリファムバーテクト」
まずは商品のご紹介
--- 商品ご紹介 エース株式会社 「スリファムバーテクト」 ---
※画像引用を快諾していただいています。このリュック、大ヒット中とのこと。手に入れてよかったです(#^.^#)
過去記事引用
3つの新しいものたち、5回シリーズで書きました。
衣食住の《衣》お仕事用リュック / ACE スリファムバーテクトにまつわること その1
そうなんです。5回シリーズで、3つの新しいものたちのことを書いていました。
そして今日は、リュックに関しての3回目。前回には、勧めてくれたお知り合いのブログ上のお名前も決まりましたし、さらには、ご本人からの了解もとれました-(#^.^#)♪
なほなほちゃんよりメッセージ
なりさらりさんのblogを読ませていただいています。
なほなほちゃんより
とのこと。お名前も気に入っていただけた様子で、安心しました-♪
-----
そして!なんと! やーっと、このリュックのおススメポイントの話になります。(ここまで、回を重ねながら、このリュックのおススメポイントについては、あまり書いていませんでした(^^;)!)
なぜ、書かなかったかというと・・・、書けなかった、という方が正しいかも?
大きな理由は、ふたつ。
・ひとつめは、たくさんのポケットや仕切りがあるのにも関わらず、今までのバレエデザインのリュックが、ポケットや仕切りがなく、そのための工夫(小分けポーチたくさん)をしながら使っていたので、なかなか、このリュックの良さの実感までにたどり着かなかったこと
・ふたつめは、ビジネス用リュックにも関わらず、通勤メインで使っていると、今までのバレエデザインのリュックとの違いを、そう感じなかったということ
それが、しばらく使っているうちに、やーっと、
・仕切りやポケットの効果的な使い方が、徐々にわかってきたこと (いろいろと便利なんです♪)
・通勤以外に、取引先に出向く機会が増えたため、お仕事用リュックとしての良さの実感ができる機会が増えたこと(良さたっぷりです♪)
世の中、お仕事用リュックを使っている人の多いこと!
自分で使っていると、目に入ることも多くなって、男女問わず、市民権を得たお仕事用リュック、本当に便利でらくちんになったと思います(#^.^#)
ということで、次回以降、なりさらり目線のおすすめポイントをじっくり書いていこうと思います。お楽しみに-♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 仕事のときにリュック、使っていますか? 》
--- 今日の記事 おしまい! written by なりさらり (@nari_sarari) ---
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪
↓↓↓