※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2022年月8月20日
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
--- 今日の記事は ここから! ---
ブログエッセイストのなりさらりです。
今日は、たまに書いているブログそのものことについて。
衣食住の知恵袋《そしてballet》というこのブログ。あれこれと、私 なりさらりが思うことを書き綴っています。お読みいただいている方には、感謝感謝。読んでいただく方がいてこそ!です。
ブログは、カテゴリーのタグをつけることができます。
《衣》《食》《住》《ballet》
最初は、この4つのカテゴリーで、記事を書いていました。
その後に《special essay》のカテゴリーを追加。
そして、このたび、ひさびさに、新たなカテゴリー《petit essay》というものを作りました。
petit essayのカテゴリーは、かなり自由度が高いのが特徴。しかも、短く終わってもOKというルール(私が決めましたf^_^;)!)
こうやって、ちょっとずつカテゴリーを増やしていけるというのも、ブログ自体の自由度が高くてありがたいです(*^_^*)v
はてなブログに感謝感謝。
ーーーーー
話は変わりますが、
実は、数日前に、ブログに書いた言葉があって、それを変換したら、思ってもみない漢字に変換されたので、びっくりして、このことを書きたいけれども、書くには、また横道にそれてしまうし、それを書いている時間がないので、また次の機会に・・・と思った言葉を、今、思い出せずにいます。がーん!という感じ。
今後は、思いついたことは、すぐに「ブログの下書き」か「メモアプリ」に入れておかないと!と思った次第です。
日々の生活の中で、衣食住とバレエに直接関係なくて、生活にとても役に立つ!ということでもないことで、これ、皆さまに伝えたい!ということが、結構あったりしますので、(たいていは、どうでもいいようなこと♪)そういうことも、このpetit essayのカテゴリーで書いていこうと思います。
乞うご期待~♪
(思いがけない変換の漢字のこと、思い出したーいf^_^;)!!)
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 日々のちょっとしたことで、まわりに伝えたい!と思うことありますか? 》
--- 今日の記事 おしまい! written by なりさらり (@nari_sarari) ---
-スポンサーリンク-
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪
↓↓↓