衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本を出版いたしました。

衣食住の《食》サッポロ一番塩らーめん と 三角きゅうり【なりさらblog】

 

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年3月25日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

---今日の記事は ここから!---

 

--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)

「学びの絵本」と銘打っています。その視点?と思っていただけるかと。

 書籍詳細:パパとママのよびかた | 書籍案内 | 文芸社

 

文筆家 なりさらりからのお知らせ(2025.01.01〜)

 

文筆家のなりさらりです。

 

今週のお題「ラーメン」で、記事を書きます。

 

ラーメンとカレーって、食べたい〜と思うと、無性に食べたくなりますよね-。(私だけ?)

 

とはいえ、最近、食べる機会がそれほどなくて・・・。

そして、記事を書くにあたり「食べたいラーメン」のことを考えると、頭に浮かぶのは、こちら。

 

過去記事をどうぞ ↓↓

 

・・・と、あれこれと過去記事に書いていながら、ラーメンの本質に迫ることは、あまり書いていないような・・・。

 

しかも、

 

サッポロ一番塩らーめん

 

なんですね。正式名称。(過去記事には、塩ラーメンと書いてしまっていました)

 

「サッポロ一番塩らーめん」 ・・・と、何度も書いちゃいますけれども、

 

サッポロ

一番

塩らーめん

 

---

 

さっぽろ でも 札幌でもなく

いちばん でも 1番でもなく

しおラーメン でも 塩ラーメン でもなく、

 

サッポロ一番塩らーめん

 

と、何度書いているのやら…。なんだか、名称が気になってしまって・・・。

 

--- 商品ご紹介 サンヨー食品 公式サイトより ---

www.sanyofoods.co.jp

 

---

 

物心ついたときに、最初に食べた即席ラーメンが、これでした。

そして、

即席ラーメンというと、いつでも、これ。

そして、いつでも好きで、いつでも美味しい〜と思っています。

麺も好きですし、スープも好き、切り胡麻も好き。

 

たまごとの相性も良くて、色合いもきれい。

 

---

 

ブログ記事を書いているだけで、本当に食べたくなってきました-。

近日中に買ってこよう!と思います-。

 

レシピのページも楽しいです♪

 

--- サンヨー食品 公式サイトより ひと手間レシピ ---

www.sanyofoods.co.jp

 

---

 

そして、やはり、いまだに、今でも、サッポロ一番塩らーめんのおともには、「三角きゅうり」なんですよね-(#^.^#)♪

 

これまた、みどり色のきゅうりがあると、色合いがよくて、食欲をそそります-。

 

オナカスイタ・・・ 

(blog記事を書いているのは、前日夜。夕飯がちょっと軽めだったので・・・笑)

 

---

 

追記記事です♪

朝、記事をアップしたあとに、気付きました。な-んか名称が気になってしまっていた訳がわかりました。

新たな発見!

サッポロ一番は、塩、みそ、しょうゆがありますよね。

 

商品名は、なんと!

塩は、サッポロ一番塩らーめん ←何度も書いていますが(^_^.)

 

みそは、サッポロ一番みそラーメン ←カタカナで「ラーメン」

 

しょうゆは、サッポロ一番 しょうゆ味 ← 「らーめん」も「ラーメン」も商品名に入っていない!

 

ご存知でした? 私は、初めて気付きました-。

そのことに気付いたら、みそラーメンも、しょうゆ味も食べたくなってきちゃいました- 笑!

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 好きなラーメンは? 

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v