衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本を出版いたしました。

衣食住の《食》トマトスープで作るトマトスープ/シンプルスープ その7【なりさらblog】

 

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年5月25日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

 

--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- 

書籍詳細:パパとママのよびかた | 書籍案内 | 文芸社 

文筆家 なりさらりからのお知らせ(2025.01.01〜)

 

---今日の記事は ここから!---

 

文筆家のなりさらりです。

 

過去記事は こちら↓↓

 

「あら」「かま」 マイブームです。スーパーに行って、売っていると、最近は必ず買っているような…。お値段がお安め、パックにたっぷり入っていて、これでスープを作ったら栄養も摂れる!と思って、ついつい。

 

今回も生鮭で、シンプルスープ。

いつもは、スープを作った後に、お味噌を入れて、おみそ汁にしていますが、今回は、トマトスープを作りました-。

とはいえ、頑張り過ぎない家事を目指しているため、

 

「トマトスープ」を使いました-。

 

「トマトスープを使って、トマトスープを作りました」ということになります(#^.^#)v

 

---

 

バレエのお友達、ユリアンナちゃん←ブログ上のお名前《なりらぼ 登場人物のご紹介》から、旅のお土産にもらった山形県鶴岡市のトマトスープ。

一回分ごとの個包装なので、カップに入れてお湯を注げば飲めるスープです。

それを、使って、お鍋たっぷりのトマトスープ、作っちゃいました-。

 

・生鮭

・セロリの葉っぱ

・にんじんは大きめの乱切り

・トマトスープ粉末

以上を おなべで、ことこと。

生鮭は、一旦、沸騰したお湯に、お酒(がなかったので、いも焼酎!)を入れたところで、さっと入れて、いわゆる、ゆでこぼしをしておきました。くさみがとれるかなと。セロリも くさみとりのため。

 

煮込んだ後、食べる前にセロリの茎部分を薄切りにして入れてさっと火を通しました。(煮込み過ぎない方がおいしいかなと思って)

 

---

 

お味は… わ〜い♪♪♪  おいし〜♪♪♪

鮭と、お野菜たちのうまみがたっぷり、トマトスープ粉末も、うまみも塩味もついているので。栄養もたっぷり。鮭、にんじん、トマトと、赤い色に、セロリの緑、色合いもきれい。煮込んでいるときに、部屋にたちこめる おいしい においも、しあわせ〜(#^.^#)v

 

そして、相変わらず、薄味OKなので、トマトスープ1袋で、おなべたっぷりのスープができちゃいました。これで何杯分?というくらい。

 

---

 

スープでスープを作る話は、以前記事にも書いた、おみそ汁でおみそ汁を作る話と同様なんですよね。

 

過去記事は こちら ↓↓

 

おみそ汁でおみそ汁も よく作っています。大根の薄切りやらお豆腐やらを足して、1杯分が3杯分くらいになっています。

 

ユリアンナちゃんから もらった粉末スープには、ポトフやリゾットが作れるレシピがついていたので、おみそ汁だけでなくスープも この手が使えることが分かりました。

 

良かったらお試しください-。ぜ〜ひ〜♪

 

※最後にひとつ。お魚は、くさみは なく作れたんですけれども、皮目は焼いた方が良いかも〜と思ったので、次回はそうしてみようと思います。

(私は、鶏皮もお魚の皮も、柔らかくても大丈夫なんですけれど、苦手な方は、焼いた方が安心かなと。)

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 スープで、スープ作ってみません?  》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v