衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈文筆家・人材育成コンサルタント〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり、思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーに登録しました。2025年2月 絵本を出版いたしました。

《petit essay》金曜ふんわり「阿木燿子さん登場」【なりさらblog】

 

 

f:id:nari-sarari:20220108160141j:plain

 

-- ご挨拶 --

初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ 

-- written by なりさらり --

 

-----

 

♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年5月24日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)

※これ、お時間がありましたら、読んでいただきたいです- ↑↑

 

--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- 

書籍詳細:パパとママのよびかた | 書籍案内 | 文芸社 

文筆家 なりさらりからのお知らせ(2025.01.01〜)

 

---今日の記事は ここから!---

 

文筆家のなりさらりです。

 

黒川伊保子先生のファンなので、定期的に、伊保子先生のことも記事に書いています。

毎週金曜日にラジオパーソナリティで出演されていまして、この番組が始まった頃と、私がファンになったのが同じ時期。

熊川さんのファンになったときも、ラジオパーソナリティ役で主演した映画が、きっかけ。

そして、ここのところ、インターネットラジオOTTAVAリクエスト番組に積極的にメールを出していて、読んでもらうこともしばしば。

という、生活の一部がラジオ、人生の一部がラジオの なりさらりです♪

 

--- NHKふんわり 公式サイトより ---

www.nhk.jp

 

作詞家の阿木燿子さんが登場。

 

聴き逃し番組を探す | NHKラジオ らじる★らじる

5月23日(金)放送 2025年5月30日(金)配信終了

 

金曜ふんわりは、豪華ゲストの方が登場することもしばしば。伊保子先生とのお話も本当に素敵。ファンである伊保子先生を通して、さまざまな世界を知ることができるのもありがたい!です。

御年(おんとし)80歳になられる阿木燿子さん。歳を重ねている方のお話を聞くことは、とてもとても興味があって、なりさらblogにもあれこれ書いています。

 

私 なりさらり、文筆家と称して、あれこれ文字を綴っています。阿木燿子さんが詞を作るときのお話、とてもとても興味深かったです。

 

日本語、言葉、一つ一つを大事にするお考えにも とても共感。

 

そして、番組の中では、ご本人が聴いてほしいという、普段あまり耳にしたことがない曲もたっぷり。歌詞の内容もじっくり聴くことができました。もうあと、1、2回聴き逃しで聴こうと思います(#^.^#)v

 

ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪

《 金曜ふんわり、聴いてみませんか? 》

 

なりさらblog 座右の銘

・諸行無常 → 変化があること

・継続 → 変わりなく続くこと

 

---今日の記事 おしまい!--- 

written by  なりさらり (@nari_sarari)

-スポンサーリンク- 

 ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

スポンサーリンク

 

 

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

楽天スポンサーリンク  - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓

‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

PVアクセスランキング にほんブログ村

☆はてなブログの読者登録・ブログランキング(くじらのイラスト)と にほんブログ村(ライフスタイル情報)のクリック・X (エックス)のフォローなど、ご興味があれば、ぜひよろしくお願いします(#^.^#)

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル情報へ
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v