衣食住の知恵袋《そしてballet》

〈ブログエッセイスト〉衣食住について、歳を重ねながら長年続けてきたり思いがけず発見したことをblog essayでお伝えします。そして、少しだけballetについても。原稿用紙2~3枚程度の文章を毎日書いています。さらりとお目通しください♪ 過去記事も楽しく読めるように日々心がけています。 PCとスマホで表示形式が違うので、どちらもご覧になってみてください。 Xも毎日更新してblog記事をアップしています。2023年4月、Kバレエアンバサダーになりました。

衣食住の《食》冷凍の仕方

前回、スムージーの話題の時に、買ってきた食材を、まず冷凍しますと書きました。

そのこと、もうちょっと書いてみます。

要は、凍らせたものが、くっついてしまって、小分けに取り出せない(>_<)!とならないようにしている方法です。

◇バナナ 輪切りに6等分から8等分くらいにして、冷凍できるプラスチックの容器に並べる。1段め並べたら、ラップを敷いて、2段め並べるくらいの高さの容器ならば、2段、輪切りバナナを敷き詰めて、ふたを閉めて冷凍。高さのない容器ならば、1段、敷き詰めて冷凍。(多少、容器の表面やラップにくっついてしまいますが、バナナ同士がくっつくことは、ないので、なんとか取り出しやすいかと…)

◇にんじん 粗い千切りにして、普通のポリ袋に入れて、冷凍。冷凍後に、一度、ポリ袋を手でガシガシすると、くっついていたにんじんが、パラパラと離れるので、その後、必要な分だけ、取り出しやすくなります。

◇小松菜 10センチくらいにざく切りにした小松菜を水洗い。私は、ハンドル付きの水切りカゴで、これでもか-!!というくらい水切りをします。それをポリ袋に入れて冷凍すれば、くっつくことなく、必要な分だけ取り出しやすくなります。水切りがポイント♪

初めてスムージーを作った時、小松菜を入れて作りました。結構感動しました。色がきれいだったことと、くさみやクセがなくて、思っていた以上に美味しかったです。今も、新鮮で美味しそうな小松菜が売られていると、買ってスムージー用に冷凍しています。(小松菜がないときは、冷凍ブルーベリー、これもまた色がきれいです。目にも良いし♪)

そして、もちろん、小松菜は、冷凍しなくても美味しいですよね。ここ数年のマイブームは、小松菜のナムル、………と、書いていたら、ナムル、食べたくなってきました-♪

 

なりさらり