昨日のブログ、衣替えという、《衣》という言葉を使っておきながら、《住》のカテゴリーにしたのが気がかりで(^_^;)!、本日、セーターやカーディガンを、クリーニングに出さずに、手洗い(というか、洗濯機洗い)をするようになってからの 洗い方 & 乾かし方 のことを書きます(^_^)♪
(昨日と今日、カテゴリー分け、逆だったかも?と思いつつ…)
♪♪♪ セーター、カーディガンの洗い方 & 乾かし方の手順 ♪♪♪
1. セーターやカーディガンを大きめの洗濯ネットに入れたり、しっかりした素材のものは、そのまま洗濯機に入れる
2. 使う洗剤は、昨日のブログに書いた、花王のエマール
3. 水量は、多めの設定
4. 「デリケート洗い」や「おしゃれ着洗い」の設定があれば、その設定を選択
5. 脱水は、3分くらい (長すぎず短すぎず)
6. そして、ここポイント(^-^)v まずは、床に置いて干す! (詳細は、後述♪)
7. 半日から一日、途中ひっくり返す。(← お料理の手順ではないんですけど)
8. 多少乾いてくるので、そうなってから、ハンガーにかけて、乾かす (このとき、以前、おすすめしたMAWAハンガー、良いです(^-^)/)
過去記事どうぞ♪
9. 一番乾きづらい、脇の部分がしっかり乾いていたらOK
10. たたんで、しまう。そして、翌シーズンまで、またね(^_^)/
という感じです♪
〜〜〜
この手順で、後述♪と書いた上記「6」のところ。詳しく書きます。脱水して、すぐにハンガーにかけて乾かすと、重みで伸びてしまいますよね。なので、一旦は、軽く乾くまで、床に並べてしまうんです。袖の部分も伸ばして、形を整えて。
フローリングや洗面所など、畳やカーペット敷きではないところに置きます。途中、ひっくり返して、半日から一日。
お天気の良い日だったり、
暖房を効かせたり、
扇風機を当てたり…
なるべく乾きやすい環境にしてあげて、なんとなく乾いたら、ハンガーにかけて、干します。
我が家は、浴室乾燥機がありまして(ありがたいです♪)床で乾かした後に、浴室乾燥機で乾かしてしまいます。
浴室乾燥機がなくても、お天気の良い日なら、部屋干しでもOK
脇の部分がしっかり乾いていれば、全部乾いているので。
これで、型崩れもせずに、翌シーズンまで保管ができます(*^_^*)
〜〜
我が家の場合には、まとめて洗って、リビングのフローリングのところに置くので、カラフルなカーディガンやセーターが並んでなかなか壮観♪ 今年は断捨離を意識しての冬の暮らしだったので、洗う枚数は、少なめで済みました。
仕事用のカーディガンも3枚ローテーションでしたから。 ↓↓
良かったら試してみてください(^_^)/♪
[rakuten:rakuten24:10813393:detail]
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 セーターやカーディガン、床置きで乾かしてみません? 》
〜written by なりさらり〜
《目次 -contents-》2020年の記事一覧はこちらから
↓↓ 気になることはこちらでGoogle検索を ↓↓
スポンサーリンク
↓↓↓
☆「ブログランキング」と「にほんブログ村」に登録してみました♪ (ここまで読んでいただいて、なんかちょっとおもしろかったかな…と思っていただけたら、以下、ひとつずつクリックしていただけるとありがたいです)
↓↓↓
☆読んでいただいて、ちょっとおもしろかったかな、なんだか役に立ちそう!ということがあれば、はてなスターつけていただけるとありがたいです。ブックマークもつけていただけると・・・(*^_^*)/ Twitterのフォローボタンも追加しました。↓↓↓