amazonスポンサーリンク
衣食住の知恵袋《そしてballet》というこのブログをお読みくださっている方、ありがとうございます(*^_^*)♪♪♪
読み手の方が、どんなふうに読んでくださっているのかな、ということを考えながら、アップした後に記事を読み直しながら、
てにをは を直したり
句読点の位置を変えたり
「 」でくくってみたり
ちょいちょい手直しをしている 【なりさらり知恵袋ブログ】です(*^_^*)/
〜〜
と、ここまで書いた時点では、テーマが決まっておらず(^_^;)、なんのことを書こうかなあと、考え中…なのでした。
〜〜〜
そして、家の中を見渡して…決めました。
「蘭子の今」
ここだけ読んだら、は??? なので、過去記事を、ふたつ。 ↓↓
上記、読んでくださったことを前提に、話を進めますが(←スミマセン!)例年とは違う蘭子ちゃんなのです。
以前も書いたように、10年以上、凛とした花を咲かせてくれていた、我が家の胡蝶蘭。老犬ならぬ老蘭かな…と思いながら。
毎年、冬から春にかけて、芽を伸ばし、春から夏に花を咲かせていたのですが、今年は、咲かずにいます。でも、枯れた訳でもなくて、シダと共生しながら、葉っぱは、去年、花が落ちた頃に、新しく出てきて、そのまま元気に光合成中。
そして、今は、根?が、元気に新しく育って伸びているんです。根?なのかな。調べます!
〜 調べ中 〜
根!でした。上に向かって伸びていていいの?と思ったんですが、ダメではないみたいです。空気中の水分を吸収するらしいです。
下に伸びているものも、土にたどり着ける?と心配しているのですが、たぶん、大丈夫かと…。
なので、我が家の蘭子さん(なんとなく、さん付け)今年は、花を咲かせる気はないようですが、気付けば、根っこが、いくつも伸びてきて、上へ向かったり下へ向かったり。何やら楽しそう。シダとも仲良くしているみたいです。
楽天より
〜〜
家の中の葉っぱたち、そして職場でも、いくつか、葉っぱが育っていて、わたくし自称いきものかがり。職場の葉っぱたちも、個性派揃い。
今度、番外編で、職場の葉っぱたちのことも書いてみたくなりました。読んでいただいて、お役に立つかわかりませんが、
へー、そうなんだ〜
くらいに、読んでいただけたらいいなあと思っています(*^_^*)
お楽しみに-♪
なりさらりん♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 家の中に、葉っぱ、いますか? 》
〜written by なりさらり〜
《目次 -contents-》2020年の記事一覧はこちらから
↓↓ 気になることはこちらでGoogle検索を ↓↓
スポンサーリンク
↓↓↓
☆「ブログランキング」と「にほんブログ村」に登録してみました♪ (ここまで読んでいただいて、なんかちょっとおもしろかったかな…と思っていただけたら、以下、ひとつずつクリックしていただけるとありがたいです)
↓↓↓
☆読んでいただいて、ちょっとおもしろかったかな、なんだか役に立ちそう!ということがあれば、はてなスターつけていただけるとありがたいです。ブックマークもつけていただけると・・・(*^_^*)/ Twitterのフォローボタンも追加しました。↓↓↓
楽天スポンサーリンク
|
↑↑ 職場でも流行っているおすすめカラーマスクです。byなりさらり ↑↑