※初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪ ※
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2022年月11月26日
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
--- 今日の記事は ここから! ---
ブログエッセイストのなりさらりです。
日々使っている 化粧品は、ARSOA化粧品に順次移行中。対面販売という方法で、アルソア愛ちゃん《登場人物のご紹介》から購入しています。
もともと、若かりし頃から、スキンケアは乳液を使わない生活。アルソア化粧品も、化粧水だけで良いというのが気に入って使い始めました。
化粧水のことを書いた過去記事は、こちら ↓↓
今は、
アルソアローションⅡ
アルソアセルローション
この2種類を使って 重ねづけをしています。
化粧水だけでお肌自体は、困りはしないと思っていた・・・んですけれども、美容液を使い始めることにしました。使ってみて大正解(#^.^#)♪
美容液についての過去記事は、こちら ↓↓
あら?読み直していて・・・
過去記事引用
みどりの窓口と、アルソア化粧品、つながるんですよね〜。ただ、その話は、ちょっと後にして、まずは、今日のタイトルに書いた「メイクアップ」のことを書きます。
今日の記事の途中に書いた「みどりの窓口」の話は時間切れとなってしまい〜、またいずれ〜♪ by プチ鉄子なりさらり
衣食住の《衣》アルソア化粧品 メイクアップも日々充実♪〈ARSOA vol.21〉
忘れていました(^_^.)! 今日は、美容液の話をする前に、「みどりの窓口」の話を先にします!
みどりの窓口のこと、書いたことあったかしら・・・探してきます〜。
書いていなかったです。ではでは、書かないと!!
私 なりさらり プチ鉄子なんですけれども、一年前からファンになっている黒川伊保子先生のInstagramを、見ていたら たまたま鉄道の話題。(しかも内容自体が、伊保子先生に関する引き寄せの話題!)
今日、アルソア化粧品のことを書こうと書き始めたときには、みどりの窓口のことを忘れていたくらいなのに・・・。伊保子先生のInstagramとも、鉄道でつながってしまいました-。
ちょっとやそっとのことでは驚かない 「引き寄せ つながり タイミング」満載の なりさらりブログです♪
-----
--- アルソア愛ちゃんと、みどりの窓口との関係について ---
たまにしか行かないんですけれども、たまに行く「みどりの窓口」
印象に残っているのは・・・
・同じ駅から乗車しない母と、昨年善光寺に行ったときに、二人分の新幹線チケットと乗車券を買おうとしたときの対応
・モバイルSuicaを使う前に、使っていたカード式のSuicaが手元に2枚あって、それをどうしたら良いか相談にいったときの対応
今は、ネットでも買える切符ですけれども、みどりの窓口では、ケースバイケースな対応を、きちんと話を聞きながら、的確なアドバイスをしてくれるんですよね。女性の職員の方もいらして 「本当に鉄道が好きでJRに就職したのね〜」と微笑ましくもあり、しかも皆さん、プロフェッショナル。
ここ数年のご時世で、ネットショッピングは便利!と思って、対面で何かを買う機会が、だいぶ減っていたのね・・・と気付くくらい、みどりの窓口での 人間味のある対応にほっこりしました。
という訳で、アルソア化粧品とみどりの窓口とのつながり、もう お分かりですね。
アルソア化粧品は 対面販売。まさに、みどりの窓口同様、個別に親身に対応してくれる販売方法です。
ありがたいんですよね-。
しかも、より つながりを感じたのが、みどりの窓口は「むやみやたらに、高いものを売りつけない」という安心感。ありません?
こちらが相談したことに対して的確なアドバイスをしてくれます。何の説明もなく、値段の高いルートだけを示してくる・・・ということは、ないのではないかと。
アルソア愛ちゃんもそうなんです、いたって控えめ。こちらが質問したことに対して、的確なアドバイスをくれて、いくつかの商品の提案をしてくれます。「高いものだけを売りつけよう」な-んてことは絶対にしない人です。
だから安心感。しかも情報提供は、まめにしてくれます。
と、いうことで、アルソア愛ちゃんと みどりの窓口のつながり、お分かりになっていただけましたでしょうか〜(#^.^#)
何にせよ、プチ鉄子なものですから、みどりの窓口という言葉だけで、心が和みます-。心は 鉄道の旅へ〜♪
-----
と、いうことで、えーん(>_<)! 時間が足りず。
今、使っているアルソアの美容液が なかなかに良い話は、また次回〜♪
(アルソア愛ちゃんが「えー、そうなの? また時間切れ〜?」と、苦笑している顔が浮かびます…。)
次回、ぜひぜひお楽しみに-(^^)v
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 みどりの窓口の思い出、ありますか? 》
--- 今日の記事 おしまい! written by なりさらり (@nari_sarari) ---
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓
↑↑ 上記2つ、クリックしていただけると、ランキング順位が上がります(#^.^#)v
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
☆「ちょっとおもしろかったかな」「な-んか役に立ちそうかな」「また読んでみようかな」などなど何か感想をもっていただけたら、はてなブックマーク・ブックマークコメントなど、よろしくお願いいたします♪
↓↓↓