-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2023年月3月15日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
ブログエッセイストのなりさらりです。
新玉ねぎ と 春キャベツ どちらも旬のもの。
過去記事は、こちら↓↓
と、いうことで、新玉ねぎと春キャベツ まさに旬のもの。
美味しいですよね〜。
新玉ねぎは、スライサーで、薄くスライス、軽く水にさらすだけで、美味しく食べられますし、
春キャベツも、千切りにしやすくて、白い芯の部分も柔らかくて、美味美味。
最近、以前にも増して、「素材の味を楽しんでいる」ので、本当に、何も味をつけなくても、美味しいんです。
あとは、味がついているものの、付け合わせ、箸休めにもぴったり。
(揚げ物や、焼き鳥などなど)←頑張り過ぎない家事を目指しているため、お惣菜もあり!
味をつけるというならば、すりごまか、削り節だけでも十分だったりします、私の場合は。
-----
そして、私 なりさらり、この旬のもののお仲間に、菜の花、菜花を入れたいと思いつつ…何となく、菜の花のおひたしは、外でいただくもの…と思ってしまっていて、チャレンジできていません。(昨年の記事にも書いていたのに-。)
どうせ食べるなら、新鮮で美味しそうなものを選びたいと思いつつ、新玉ねぎや春キャベツは、見てわかるんですけれども (長年の経験値(^_^)v)、菜の花は、完成品(菜の花のおひたし)しか見ていないので、どうにもこうにも、買おうかな…うーん、でも〜、と手が出せない日々。
-----
そうなんです。いつかの、マダム・ミイ《なりらぼ 登場人物のご紹介》の発言!
過去記事引用
なりさらりさんて、こだわるとず〜っと続けるけど、すぐには 始めないですよね
衣食住の《衣》プッシュフェイシャル & タッピング のこと〈ARSOA vol.24〉
これこれ、まさにこれなんですよね-、私の性格。
なので、機が熟すのを待つ。きっと、菜の花に はまる日がくるような気がしています。今はまだなのかも…。
と いうことで、新玉ねぎ と 春キャベツは、おすすめ! ぜ〜ひ〜♪
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 春野菜で好きなものは? 》
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓