
![]()
![]()
![]()
-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年2月4日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
---今日の記事は ここから!---
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
プロフィールの欄に、ブログのURL、その他あれこれ載せていただきました。→→ 書籍詳細:パパとママのよびかた | 書籍案内 | 文芸社
文筆家のなりさらりです。
ワンピースに、カーディガンが、日々のほぼほぼ制服。
昨年の12月(要は2か月前)に書いた記事は、こちら ↓↓
過去blog引用
やはり、この冬も、3色カーディガンで着回していこうかな…と思います(#^.^#)v
衣食住の《衣》今のところのカーディガン事情2024Winter
このとき書いた通り、この記事を書いた日以降は、3色カーディガンを着回しています。
3つともお気に入りで、3つとも、どのワンピースにも合いますし、3つあれば
「毎日同じのばっかりね」と思われにくい?
とはいえ、3色ローテーションですから、毎日のように合っている職場のメンバーは、「毎日同じのばっかりね」と思っているかも…しれません。
けれども、着ている本人が、飽きていないので、良いのかなと。
しかも、毎回書いていますけれども、3つとも毛玉ができにくい。(というか、ほぼできていない)
ウールカーディガンで、毛玉ができにくいというのは、ありがたい話。
この3つのカーディガンを着ている間には、毛玉ができてしまって、さようならしたカーディガンたちもいますから。
しかも、3つのうちの2つが、一昨年からマイブームの紫色というのも、不思議。
と、いうのも、この二つのカーディガンを買ったときには「紫が大好き」という理由で買っていないんです。
いくつかの色があるうち、どれにしようかな…と思って、たまたま、選んだのが、紫だったという話。
このいきさつを知らないで、紫好き なりさらりを知っている人は「着るものまで、紫色を選んでいるのね-」と思うでしょうが…f^_^;)。(そうではないんですけれども)
この中で、一番以前から着ている、オンワード組曲、紫色のカーディガン。買ったのは、10年以上前。15年近い? もともとは、半袖のセーターとのアンサンブル。(半袖のセーター、今もまだ持っていたかしら…)
---
その当時、久しぶりだった高校の同窓会で着ていった思い出があります。15年近く前のような記憶が・・・。
その高校の同窓会が、今年の夏、大がかりに開催されます。参加するのは、またまた久しぶり。
「一体、あなたは誰?」と、お互い思うような、そういうお年頃になっての同窓会、どんな感じになるのやら…。
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 お気に入りの、セーター、カーディガンあります? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓

