-- ご挨拶 --
初めてこのブログをご覧になる方へ このブログは、ちょっとした「読み物」(essay)です。お時間がある方、または、後からお時間ができそうな方 (は、後からぜひ)どうぞ、ご覧ください♪
-- written by なりさらり --
-----
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2024年4月25日 (まずは、過去記事 ぜひどうぞ)
--- 文筆家 なりさらりからのお知らせ --- (毎日アップします)
ottavaで、リクエストメールを読んでもらった話、今日書きます♪
---今日の記事は ここから!---
文筆家のなりさらりです。
うふふふふ、です。嬉しいこと、てんこ盛り。
ひとつめ
インターネットラジオのOTTAVAで、
リクエストメールを読んでもらい、リクエスト曲をかけてもらいました-。
ふたつめ
読んでもらったメールの中で、絵本の紹介をしてもらいました♪(メールに書いたからですが(*^^*)v)
きちんと「パパとママのよびかた」というタイトルと、「なりさらり」というペンネームと、イラストレーターさん「森千夏さん」のお名前を読んでもらいました-。
と、いうことで、また表紙の画像をどうぞ♪ かわいい七福神。主人公「ぼく」の家族です。
みっつめ
リクエスト曲は、次回発表会で踊る曲をかけてもらいました-♪(リクエストをしたからですが(*^^*)v)
パキータ、パドトロアの第1ヴァリエーション♪
バレエ曲をリクエストすることが多く、今までもバレエ曲を番組の中でかけてもらっています。
---
今回も、ボイスメモに録音しておかなくては。
インターネットラジオというのは、メールを読んでもらえるチャンスも多いような気がしています。
---
「オンデマンド」という過去の放送は、有料会員にならないと聴けないのですが、もし会員になっていらっしゃれば、ぜ~ひ~♪
会員になっていなければ、毎日30分間は、今現在オンエアされている曲を聴くことができます♪
OTTAVAのことも、過去記事に書いています。いくつも書いていますが、そのうちのひとつ。
過去記事は こちら↓↓
OTTAVAオフィシャルサイト
メールを読んでもらったのは、タイムテーブル | OTTAVA に出ているのですが、火曜日21時から始まる OTTAVA Con brio (オッターバ コン ブリオ) という番組。斎藤茂さんという方がプレゼンターの、リクエスト番組です。(クラウドファンディングで、毎月の放送時間が決まります。)
番組情報のサイトは、こちらです。→→ インターネットラジオ OTTAVA
OTTAVA Con brio (オッターバ コン ブリオ)の番組紹介 →→ インターネットラジオ OTTAVA
ゴールデンウィークに東京国際フォーラムで行われる音楽イベントでも公開収録が行われます♪ 毎年なんとなーく、一日は足を運んでいるような…。
ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2025 公開収録スケジュールと担当プレゼンターのお知らせ
メールを読んでくださったOTTAVA Con brioのプレゼンターの斎藤茂さんは、現在OTTAVA株式会社の代表をされていますが、OTTAVAの放送が始まった当初から番組に関わられていて、私が聴き始めた2011年頃から、リクエストメールを読んでくださっています‐。メールを読んでもらうと、いつも励ましてもらっている感じがして、ありがたいな~と思っています♪
クラシックが好きで、クラシックバレエを始めて、OTTAVAは、24時間クラシック音楽が流れていて…いつでも安心感。
---
ラフォルジュルネに、絵本をお届けにあがりませんと~♪ (ほんとに?たぶん、ほんと)
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 ottava 聴いたことありますか? 》
なりさらblog 座右の銘
・諸行無常 → 変化があること
・継続 → 変わりなく続くこと
---今日の記事 おしまい!---
written by なりさらり (@nari_sarari)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
スポンサーリンク
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
楽天スポンサーリンク - 楽天市場のお買い物はこちらから - ↓↓
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
↓↓↓