- お買い物は、こちらで -
♪♪♪ 去年の今日のなりさらり♪♪♪ 2020年8月11日
☆過去記事を読みながら、そのティッシュケースをプレゼントしてくれた職場のお仲間のこと思い出していました。今も、変わりなく使っています。
はてなブログの、今週のお題「自由研究」について書きます。たまに書いている妄想ストーリー形式(*^_^*)v (「moso-story」とネーミングしてみました♪)
「もし、今、夏休みが40日間あって、もし、今、自由研究をするとしたら…何をするかしら〜」と妄想してみました。
~~~
自由研究のテーマ「国旗のデザインについて調べる」
--自由研究のテーマに選んだ理由--
・オリンピックにちなんでのテーマにしました。
・一昨日書いたブログを読んでくれたバレエのお友達「以前、絵本売場でバイトしていたことがあるんですが、オリンピックのときって、国旗の絵本が売れるんですよ。みなさん、気になるんですね。種類も意外とたくさんあります」と、おすすめの国旗の絵本、教えてもらいました(*^_^*)
・学生時代の友人が、折り紙で国旗を作っているんです。(かなり本格的!)そのことは、またいずれ♪♪♪
・「国旗について」というより「国旗のデザインについて」の自由研究です(^_^)/
--自由研究でやること--
1.国旗とは何? 国旗そのものの歴史など。
2.今現在の世界中の国旗について。
3.直感で気に入ったデザインの国旗を5つくらいピックアップ。その国旗について、その国についての詳細を掘り下げる。
4.国旗の新旧 (小さい頃、百科事典の国旗のページが好きで見ていた頃と、今現在の国旗の違いについて)
※ここまでは、ネットで調べるだけじゃなくて、図書館で調べたり、まわりの人に聞いてみたり。(実は実は、国旗にやけに詳しい人が身近にいたりして??)
小さい頃の百科事典のことは国会図書館にも行って調べてみたいかも。
国会図書館のこと。過去記事 ↓↓
5.気に入った国旗のデザインで、何かを作る!!
お友達の真似をして折り紙でもいいですし、職場のお仲間のお子ちゃまが、丸いちっちゃいシールを何色も使って、東京スカイツリーを作っていたのを画像で見せてもらって、感心(*^_^*)!!感動(#^.^#)!! シールを使うのも楽しそう(*^_^*)♪ 時間をかけてこつこつと。
旗振りの旗くらいの大きさのものを使ってもいいかも。何で作る?布を張り合わせるとか?←お裁縫苦手ですけど40日間あれば、何とかなる??羊毛フェルト!(今、読んでいる本に出てきます♪)
ケーキ作りが上手なら(これも苦手ですけど(^_^;)!)国旗のデザインのケーキとか?作ったケーキを画像に撮ってアルバムに(って、なりますよね。自由研究の作品提出にケーキは無理だし(^_^;)!)・・・って結局、何を作るか、決まらず・・・というか、作る!と言ったものの、私には、かなり難易度が高く・・・。でも、何かは作りたいので、もうちょっと考えます(^^;)!
…と、いうことで、moso-story 楽しく書かせていただきました(*^_^*)♪
〜〜
自由研究って、今、思うと…「親が手伝うのはNGだけれど、手伝っていた…という暗黙の了解?」みたいな感じで、いつもちょっと後ろめたかったんですけど(^_^;)!(私の場合、母とともに、同居していた祖母も全力で加担してくれていましたしf^_^;))
今日書いたような自由研究のことは、小さい頃の私には、一人で考えて研究の成果物を作るのは、絶対無理!!大人になった今だからこそ考えつくことだなあと。
「親子の自由研究」って公明正大にしたら良いのに…と思いましたけど、そうしたら、今日の私みたいに大人が全力で張り切っちゃって、子どもの出番がなくなっちゃうかも?…ってことは、「大人のための夏休みの自由研究」が、あればいいってことですね(#^.^#)
40日間お休みがあれば、本気で参加します(^_^)/♪
〜〜
そして、お子ちゃま、お孫ちゃまの夏休みの自由研究にお悩み中の方、何かのヒントになれば…ぜひ参考になさってみてください(^_^)/
なりさらりん♪
♪♪♪------------------------------------------------------------------------♪♪♪
上記文中にも書いた、バレエのお友達(元 書店員さん♪)のおすすめの本です。興味深いので、手に入れたら、詳細はまたいずれ♪
-- 戸田デザイン研究室 公式サイト--
Amazonより - お買い物はこちらで -
楽天より - お買い物はこちらで -
ブログの終わりに、今日もひとつ問いかけを♪
《 夏休みの自由研究、何か思いつきます? 》
〜written by なりさらり〜
《目次 -contents-》2020年の記事一覧はこちらから
↓↓ 気になることはこちらでGoogle検索を ↓↓
スポンサーリンク
↓↓↓
☆「ブログランキング」と「にほんブログ村」に登録してみました♪ (ここまで読んでいただいて、なんかちょっとおもしろかったかな…と思っていただけたら、以下、ひとつずつクリックしていただけるとありがたいです)
↓↓↓
☆読んでいただいて、ちょっとおもしろかったかな、なんだか役に立ちそう!ということがあれば、はてなスターつけていただけるとありがたいです。ブックマークもつけていただけると・・・(*^_^*)/ Twitterのフォローボタンも追加しました。↓↓↓
楽天スポンサーリンク - お買い物はこちらで -
↓↓ 職場でも流行っているおすすめカラーマスクです。byなりさらり ↓↓ - お買い物はこちらで -
|
↑↑ 職場でも流行っているおすすめカラーマスクです。byなりさらり ↑↑